つるし雛作り – デイサービスセンターいつき伊勢

こんにちは、いつき広報部です!

今回はデイサービスセンターいつき伊勢にて、つるし雛作りを開催いたしました。

つるし雛とは、様々な人形やお飾りを吊るしてお祝いをするお雛様のことです。

ここでつるし雛の由来をご紹介いたします。

つるし雛は、伊豆の稲取温泉が発症の地であり、

江戸時代から伝わっている伝統ある風習です。

当時雛人形は高価なものであったため、庶民が「手作りで子供や孫の初節句を祝おう」という親心から生まれたのがつるし雛です。

その人形やお飾りひとつひとつに、親が子を思う温かい願いが込められています。

つるし雛の原点を振り返り、ご利用者の皆様にも手作りにて挑戦していただきました!

まずは鳥、ダルマ、鯛の顔に目玉を書いていきます。

裏側の両面テープを剥がし、紐に貼り付けていきます!

真剣な眼差しで一生懸命に作業に取り組んでおられます!

そしてご利用者の皆様に完成品をお見せいただきました!

ご利用者様お一人おひとりの個性溢れる素敵なつるし雛をご作成いただきました^^

ぜひおうちに飾って下さいね!

 

Facebook、Instagramやってます!

 fb.me/itsukids

 instagram.com/ds_itk/

デイサービスセンターいつき四日市

http://dayservice-itsuki.jp/about/

デイサービスセンターいつき伊勢

http://dayservice-itsuki-ise.jp/

デイサービスセンターいつき津

http://dayservice-itsuki-tsu.jp/

デイサービスセンターいつき小古曽

http://dayservice-itsuki-ogoso.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。